本ブログは、不動産業界の経験もない素人の私が、2016年10月16日の宅建本試験日の3か月前から、ゼロから本気で勉強を開始して一発合格するまでに実践した「勉強法」と、各ジャンルで「理解に苦しんだポイントとその対処法」について、当時の日々を追体験しながら記録したものです(FPの続編も準備中)。
試験内容と得点計画(ジャンル別戦略)
3か月の勉強スケジュール
過去問は何年分すべきか?
3か月の勉強法<私がやったこと>:ツール編①
3か月の勉強法<私がやったこと>:ツール編②
3か月の勉強法<私がやったこと>:その他もろもろ
民法等で、私が苦労したことと対処法①
民法等で、私が苦労したことと対処法②
宅建業法で、私が苦労したことと対処法
法令上の制限で、私が苦労したことと対処法
税・その他で、私が苦労したことと対処法
(番外編)
私の勉強開始から合格まで(前半)
私の勉強開始から合格まで(後半)